高島平駅東口徒歩

03-3933-1213

あなたやご家族のことを理解できる、
いちばん身近な
健康に関する相談者を目指します

インフルエンザワクチン予約

診療時間

日祝
9:00~12:00 ○注
15:00~19:00 ○注
休診日:日曜、祝日  注:第3金曜日は終日休診
(午前受付:8:45~12:00、午後受付:14:45~19:00)

お知らせ

臨時休診のお知らせ

●10/24(金)、10/29(水)、10/31(金)
 都合により、午前休診となります。
 午後は通常通り診療いたします。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


インフルエンザワクチン『フルミスト』のご案内

今年度から鼻に噴射するタイプのワクチン『フルミスト』を開始いたします。
!注射が苦手なお子様におすすめです!


●10月1日(水)より接種を開始いたします。

●フルミストは完全予約制となります。
お電話にてお問い合わせください。
・Web予約をされた場合、在庫の確保ができません。フルミストへの変更を受付までご相談ください。
・お日にちのみのご予約となります。
お時間の指定はできかねますので、予めご了承ください。

●接種対象者:2歳から18歳まで
接種回数:1回両方の鼻に1回ずつ噴霧します。

●板橋区民の方は費用が一部助成されます。
助成期間は2026年1月31日までの接種が対象です。
※受付にて助成用の問診票をお渡しいたしますので、問診票はダウンロードしないでください。
生活保護受給者も同様の対応となります。
接種費用:4,000円(税込)
※助成額4,000円を引いた窓口でお支払いいただく負担額です。

●板橋区以外の方
接種費用:8,000円(税込)

13歳未満のお子様は保護者様の同伴が必要です。
代理人の方が同伴する場合は、委任状が必要となります。

委任状は こちら
・受付にもご用意がございますので、事前の準備をお願いいたします。

2025年度 インフルエンザワクチンのご案内


●10月1日(水)より接種を開始いたします。

●インフルエンザワクチンは予約制となります。
Web予約または、お電話にてお問い合わせください。
※お日にちのみのご予約となります。
お時間の指定はできかねますので、予めご了承ください。

●生後6か月から高校3年生相当年齢までの板橋区民の方は費用が一部助成されます。
助成期間は2026年1月31日までの接種が対象です。
※受付にて助成用の問診票をお渡しいたしますので、問診票はダウンロードしないでください。
生活保護受給者も同様の対応となります。

・生後6か月から12歳までの板橋区民の方:2回接種
※助成額2,000円を引いた窓口でお支払いいただく負担額です。
1回目:1,500円(税込)
2回目(当院で1回目を接種した場合):500円(税込)
※助成額2,000円を引いた窓口でお支払いいただく負担額です。
※1回目の接種時に12歳で2回目の接種時に13歳になっていた場合でも、12歳と考えて 2回接種を行います。
注)他院で1回目を接種した場合、2回目の接種であっても1回目の料金(1,500円)となりますのでご注意ください。

・13歳から高校3年生相当年齢(2007年4月1日生)までの板橋区民の方
1回接種:1,500円(税込)
※助成額2,000円を引いた窓口でお支払いいただく負担額です。

13歳未満のお子様は保護者様の同伴が必要です。
代理人の方が同伴する場合は、委任状が必要となります。

委任状は こちら
・受付にもご用意がございますので、事前の準備をお願いいたします。

●満65歳以上
・23区内の方:2,500円(税込)
※各自治体からの予診票をお持ちください。(2026年1月31日まで)
・23区外の方:3,500円(税込)

●上記以外の方
1回目:3,500円(税込)
2回目(当院で1回目を接種した場合):2,500円(税込)

インフルエンザワクチンの予診票は こちら

2025年度 コロナワクチンのご案内


●10月1日(水)より接種を開始いたします。

●コロナワクチンは予約制となります。
お電話にてお問い合わせください。

●12歳から64歳までの方:15,000円(税込)

●満65歳以上の方
・板橋区民の方:2,500円(税込)
・板橋区以外の方:自治体によって異なります
※各自治体からの予診票をお持ちください。(2026年3月31日まで)

担当医変更のお知らせ

●2025年4月より、毎週土曜日の担当医が大谷泰介先生へ変更となります。
●平日(月曜日から金曜日)は、通常通り院長の診察となります。

発熱の患者さまへ

⚫︎発熱外来は予約制ではございません。
診察時間内に直接お越しください。
⚫︎発熱のある方、5日以内に発熱・微熱のあった方は受付にお知らせください。
別室で対応させていただきます。
 ※発熱のお部屋が満室の場合、院外でお待ちいただく事になります。
⚫︎PCR検査・抗原検査・インフルエンザ検査につきましては、診察時にご相談ください。

キャッシュレス決済が可能です

クレジットカードや電子マネー、スマホ決済が出来ます!
●VISA ●JCB ●Master ●AMERICANEXPRESS ●DinersClub
●Suica ●PASMO ●QUICPay ●iD ●PayPay ●d払い●auPAY●楽天pay

診療報酬改定に伴う加算について

●医療情報取得加算
・オンライン資格確認を行う体制を有しています
・正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします

●医療DX推進体制整備加算
当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております
・オンライン請求を行っております
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室などで閲覧・活用できる体制を実施しています
・マイナ保険証(マイナンバーカードの保険証利用)を促進しています

●一般名処方加算
一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方せんに記載することです
・当院では、適切に医薬品を提供するために、処方せんにはお薬の「商品名」ではなく、有効成分を元にした「一般名処方」を実施しています
・供給不足のお薬であっても有効成分が同じお薬が選択でき、必要なお薬が提供しやすくなります

予約外来のご案内

当院では予約による診療も可能です、お気軽にご相談下さい。
ご予約の無い方も通常通り診療致します。

●予約対象者:
・再診(通院歴のある方)の患者様
・予防接種をご希望の患者様

●予約方法:
受付にてご予約をお取りしております。お電話でのご予約も可能です。
※ご予約は前日までにお願い致します。

ご挨拶

地域の皆様の「かかりつけ医」として、これまでに培った技術・経験を生かし、
「わかりやすい説明」「的確な診断・治療」を心がけていきたいと思っております。
病気に関するお悩み事がありましたらご相談下さい。

クリニックの特長

老若男女を問わず、幅広い年代を診察可能です。

幅広い年代を診察

急な発熱、腹痛など、体の不調やご心配事がありましたらお気軽にご相談ください。

胃カメラ

内視鏡検査(経鼻胃カメラ)/鼻からの胃カメラは、口から入れる場合に比べ、嘔吐反射が少なく、今までの口からの胃カメラが苦手な方でも、楽に検査をお受け頂けます。

大腸カメラ

乳幼時期に接種が必要な各種ワクチンを取り扱っております。
また、乳幼児健診も行なっております。

専門医

高島平駅東口徒歩1分。通いやすいロケーションで診療しております。

幅広い年代を診察

平日は19時まで診療しています。土曜日の午前も診療しています。ぜひご利用ください。

胃カメラ

当クリニックではクレジットカードや電子マネー決済も可能です。

大腸カメラ

当クリニックをはじめ、医療法人社団 躍心会グループでは地域の皆様の健康維持・増進の為に尽力して参ります。

専門医
高島平東口クリニック

院長

梅原 有弘

診療科目

内科、小児科、消化器内科

住所

〒175-0082
東京都板橋区 高島平8-5-10 MAビル3階

電話番号

03-3933-1213

最寄駅

高島平駅東口徒歩1分
日祝
9:00~12:00 ○注
15:00~19:00 ○注
休診日:日曜、祝日  注:第3金曜日は終日休診
(午前受付:8:45~12:00、午後受付:14:45~19:00)